- お絵かきできる画像のサイズは幅 300~700、高さ 300~700の範囲内です。
- 画像は幅 600px、高さ 600pxを超えると縮小表示されます。
- USE NEOのチェックが入っていればPaintBBS NEOが、外せばしぃペインターが起動します。
[310] みwikiさん
長澤 : 2007/07/05 (Thu) 01:06:34
●続きを描く

mixiのアレの大っきい版。
手や眼鏡みたいな小物が画面に入るとどうもダメだなぁ…orz
[311] Re: たまには趣向を変えて : 長澤 : 2007/06/11 (Mon) 00:47:37
>るなツーさん
描ききれてませんが、本物はもっともっと可愛らしいんですよ。
元は携帯に着信があって「誰?」と小首をかしげるシーンなんですが、
これが実に萌えるんですよ(だから萌えってアンタ(^^;
>パスってよう使い方がわからないので
えーと、親指と人差し指の間に輪ゴムを掛けてみてください。
その輪ゴムの何処か一カ所を引っ張ると円弧が出来ますよね?
さらに、輪ゴムを引っ張る距離、方向、引っ張る箇所を増やす事によって円弧の形がいろいろと変化するかと思います。
パスはこれとほぼ同じ理屈です。(指=アンカー、輪ゴム=パス、引っ張る箇所を増やす=アンカーポイントの追加)
理屈が分かれば、あとは目的を持って使っているうちに
(画像の切り抜きや地図のトレスがお薦め)
ある日突然理解出来ますよ。
[312] Re: たまには趣向を変えて : はらひれ : 2007/06/19 (Tue) 00:38:45
私も頂きました。(^^)
なんか表情がいいですね〜
パス・・・まともな線の引けない私には役に立ちそう。
そろそろ久し振りにお絵かき板に復帰してみようかなあ・・・(^^;
でもネタどうしよう?(←別にネタに走らんでも)
[313] Re: たまには趣向を変えて : 長澤 : 2007/06/21 (Thu) 00:21:08
はらひれさん
>なんか表情がいいですね〜
はらひれさんも「らき☆すた」見ませう(^^;
>そろそろ久し振りにお絵かき板に復帰してみようかなあ・・・(^^;
おぉ、それは楽しみです。お暇な時にでもぜひご一筆。(^^)
[314] Re: たまには趣向を変えて : はらひれ : 2007/06/22 (Fri) 20:03:55
おお、「らき☆すた」でしたか。なんかDVDも発売されて盛り上がっているみたいですね。
*** 公式サイトちぇっくちう・・・ ***
ふむ、基本的にゆるくてまったりなお話のようですね。これは私にぴったりかも。(^^)
ちとコミックスでも買ってみますか。
>お暇な時にでもぜひご一筆。
最近ものすごくヒマになりました。
まずはネタ出しということで、よみきりもの全巻を一気に読破・・・。
やっぱりものすごく面白いですね、改めて竹本先生のファンでよかったと実感しましたよヽ(´ー`)ノ
それはそうと前回のお絵描きで予告したエスパーネタってなんだろう(^^;
[315] Re: たまには趣向を変えて : 長澤 : 2007/06/22 (Fri) 20:39:55
はらひれさん
>ちとコミックスでも買ってみますか。
原作よりアニメの方が面白い気がするようなしないような(^^;
(原作好きな人すみません)
>最近ものすごくヒマになりました。
始発で出かけてお帰りが終電って言うのはむちゃくちゃですが、
暇過ぎるのもそれはそれで問題ですよね〜。
>エスパーネタ
う〜ん、岸島慶子ちゃんネタのような?
[309] たまには趣向を変えて
長澤 : 2007/06/03 (Sun) 13:10:10
●続きを描く

需要があるか分からないけど置いときます(^^;
[311] Re: たまには趣向を変えて : 長澤 : 2007/06/11 (Mon) 00:47:37
>るなツーさん
描ききれてませんが、本物はもっともっと可愛らしいんですよ。
元は携帯に着信があって「誰?」と小首をかしげるシーンなんですが、
これが実に萌えるんですよ(だから萌えってアンタ(^^;
>パスってよう使い方がわからないので
えーと、親指と人差し指の間に輪ゴムを掛けてみてください。
その輪ゴムの何処か一カ所を引っ張ると円弧が出来ますよね?
さらに、輪ゴムを引っ張る距離、方向、引っ張る箇所を増やす事によって円弧の形がいろいろと変化するかと思います。
パスはこれとほぼ同じ理屈です。(指=アンカー、輪ゴム=パス、引っ張る箇所を増やす=アンカーポイントの追加)
理屈が分かれば、あとは目的を持って使っているうちに
(画像の切り抜きや地図のトレスがお薦め)
ある日突然理解出来ますよ。
[311] Re: たまには趣向を変えて : 長澤 : 2007/06/11 (Mon) 00:47:37
>るなツーさん
描ききれてませんが、本物はもっともっと可愛らしいんですよ。
元は携帯に着信があって「誰?」と小首をかしげるシーンなんですが、
これが実に萌えるんですよ(だから萌えってアンタ(^^;
>パスってよう使い方がわからないので
えーと、親指と人差し指の間に輪ゴムを掛けてみてください。
その輪ゴムの何処か一カ所を引っ張ると円弧が出来ますよね?
さらに、輪ゴムを引っ張る距離、方向、引っ張る箇所を増やす事によって円弧の形がいろいろと変化するかと思います。
パスはこれとほぼ同じ理屈です。(指=アンカー、輪ゴム=パス、引っ張る箇所を増やす=アンカーポイントの追加)
理屈が分かれば、あとは目的を持って使っているうちに
(画像の切り抜きや地図のトレスがお薦め)
ある日突然理解出来ますよ。
[312] Re: たまには趣向を変えて : はらひれ : 2007/06/19 (Tue) 00:38:45
私も頂きました。(^^)
なんか表情がいいですね〜
パス・・・まともな線の引けない私には役に立ちそう。
そろそろ久し振りにお絵かき板に復帰してみようかなあ・・・(^^;
でもネタどうしよう?(←別にネタに走らんでも)
[313] Re: たまには趣向を変えて : 長澤 : 2007/06/21 (Thu) 00:21:08
はらひれさん
>なんか表情がいいですね〜
はらひれさんも「らき☆すた」見ませう(^^;
>そろそろ久し振りにお絵かき板に復帰してみようかなあ・・・(^^;
おぉ、それは楽しみです。お暇な時にでもぜひご一筆。(^^)
[314] Re: たまには趣向を変えて : はらひれ : 2007/06/22 (Fri) 20:03:55
おお、「らき☆すた」でしたか。なんかDVDも発売されて盛り上がっているみたいですね。
*** 公式サイトちぇっくちう・・・ ***
ふむ、基本的にゆるくてまったりなお話のようですね。これは私にぴったりかも。(^^)
ちとコミックスでも買ってみますか。
>お暇な時にでもぜひご一筆。
最近ものすごくヒマになりました。
まずはネタ出しということで、よみきりもの全巻を一気に読破・・・。
やっぱりものすごく面白いですね、改めて竹本先生のファンでよかったと実感しましたよヽ(´ー`)ノ
それはそうと前回のお絵描きで予告したエスパーネタってなんだろう(^^;
[315] Re: たまには趣向を変えて : 長澤 : 2007/06/22 (Fri) 20:39:55
はらひれさん
>ちとコミックスでも買ってみますか。
原作よりアニメの方が面白い気がするようなしないような(^^;
(原作好きな人すみません)
>最近ものすごくヒマになりました。
始発で出かけてお帰りが終電って言うのはむちゃくちゃですが、
暇過ぎるのもそれはそれで問題ですよね〜。
>エスパーネタ
う〜ん、岸島慶子ちゃんネタのような?
[303] こちらではお久しぶりです〜
るなツー : 2007/04/28 (Sat) 13:59:33 [URL]
●続きを描く

こんにちは〜アップロードにて失礼します。
『よみきりものの…わらいの園々』を読んだ記念〜に
真夏ちゃんと美夏ちゃんをお絵描きしてみました。
双子さんだし、反転させたら作業が楽かなーとか
そういう動機で描き始めたのでした(自爆)
(実際描いてみたらそんなでもなかったですけれども:笑)
どっちがどっち?みたいな感じで。
久しぶりに『よみきりもの』1巻を引っ張り出して
読み直したりしてました。
このときは季節が冬だったのですよね。
夏物の制服の資料が見当たらなかったっぽかったので、
今回ベストとか色とか想像で描いてたりします。
(制服とかスーツのベストってなんか好きなんです〜)
ではでは〜
[304] Re: こちらではお久しぶりです〜 : あいうち : 2007/04/30 (Mon) 12:25:51 [URL]
こんにちはっ。先レス失礼します。
今回は顔を赤らめたりして、可愛いところを見せてくれた2人でしたね。真ん中分けではないので前髪は苦労されたのでは。ベストもこれ以外無さそなカラーです。いいですよね、バスト、いえ、ベスト。
朋子ちゃんちの11才のネコちゃんですが、るなツーさんをご存じなのかと思って驚いてしまいました。
[305] Re: こちらではお久しぶりです〜 : るなツー : 2007/05/01 (Tue) 00:37:14 [URL]
あいうちさんレスありがとうございますv
>今回は顔を赤らめたりして、可愛いところを見せてくれた2人でしたね。
可愛かったですよねー(^^
やっぱり頬染める女の子は無敵だなぁ、とw
髪はお手本を参考に、なるべく左右対称っぽい感じを
心がけてお絵描きしておりました。
二人合わせてポーズ的にWな感じになってればイイなぁ、
みたいな(願望)
>朋子ちゃんちの11才のネコちゃんですが、るなツーさんをご存じなのかと思って驚いてしまいました。
わわ!覚えていてくださってありがとうございます。
猫にもよろしく伝えておきますw
ことしめでたく12年ものになりましたです(^^
[306] Re: こちらではお久しぶりです〜 : 長澤 : 2007/05/04 (Fri) 00:58:56
>るなツーさん
>こんにちは〜アップロードにて失礼します。
>『よみきりものの…わらいの園々』を読んだ記念〜に
>真夏ちゃんと美夏ちゃんをお絵描きしてみました。
ありがたいことですじゃ〜。
私も絵を描かねばなーと思いつつ筆の進まない毎日を送っております。
「丸描いて十字引いて輪郭のあと目」って順から「先に目を描いてから輪郭」に描く順番を
変えて、また元に戻したら元々ぐだぐたな絵が更にぐだぐだになっちゃって……orz
>双子さんだし、反転させたら作業が楽かなーとか
>そういう動機で描き始めたのでした(自爆)
>(実際描いてみたらそんなでもなかったですけれども:笑)
あぁ、何となく分かる気が(^^;
反転した方を直すと元が気になって元を直すと反転した方が気になって(以下、魔の永久運動)
>夏物の制服の資料が見当たらなかったっぽかったので、
>今回ベストとか色とか想像で描いてたりします。
冬服とコート(どうやら学校指定のようですね)の色からするとこの配色が最善でしょうね。
ベストだけに。(「関西の掟」が聞こえる気がw)
>二人合わせてポーズ的にWな感じになってればイイなぁ、
おぉ、そんな深い意味が込められていたとは!Σ (゚Д゚;)
>あいうちさん
> こんにちはっ。先レス失礼します。
気にせずガンガンレスしちゃってください。
>いいですよね、バスト、いえ、ベスト。
……パパ、ここんとこ飛ばしてるわねぇ。(嬢)
[307] Re: こちらではお久しぶりです〜 : るなツー : 2007/05/13 (Sun) 22:31:35 [URL]
長澤さんこんばんは〜
遅まきながらこそこそとレスのお礼に参りましたw
>「先に目を描いてから輪郭」
時々、絵師さん方の中にこの描き方で描いてらっしゃる方を
お見受けするのですけれども、これは私もよう描けませんw
(「丸描いて十字引いて輪郭のあと目」派だったりします)
この描き方ができると顔の微妙な角度調整とか楽にできそう〜とか
思ったりもしつつ、つい慣れた描き方になってしまってw
>反転した方を直すと元が気になって元を直すと反転した方が気になって(以下、魔の永久運動)
そうそう、そうなんですよね〜
私は左向きの絵でも、いまいち不安な時とか左右反転して
確かめたりするんですけど、やっぱり魔の永久運動に
なっちゃうんですよねw
反転したからそのまま使える、とも限らなかったりしますものね。
>冬服とコート(どうやら学校指定のようですね)の色からするとこの配色が最善でしょうね。
>ベストだけに。(「関西の掟」が聞こえる気がw)
関西の掟!(w
長澤さんの竹本風味な娘さんたちもお描きになられた
暁には是非是非また拝ませてくださいなv
(長澤さんの竹本イラストもこれまた癒されるのですv)
楽しみにしとりまっせ〜♪
[308] Re: こちらではお久しぶりです〜 : 長澤 : 2007/05/22 (Tue) 17:05:19
るなツーさん
>遅まきながらこそこそとレスのお礼に参りましたw
いえいえ、私も大概レスが遅いのでお気になさらずに(^^)
>時々、絵師さん方の中にこの描き方で描いてらっしゃる方を
>お見受けするのですけれども、これは私もよう描けませんw
実はこっちの描き方の方が丸描いて〜よりマシに描ける(様な気がする。するだけw)んですが、
これだと特定の用紙サイズに納めるのが難しくて。
で、描き方を元に戻したら悲惨な結果に……
>反転したからそのまま使える、とも限らなかったりしますものね。
わかりますわかります。描いて反転すれば楽じゃん、とか思ってたら、最初から目的の向きで
描いたより余計に時間が掛かったり……
(なので反転はバランスのチェックにしか使ってなかったりします)
>(長澤さんの竹本イラストもこれまた癒されるのですv)
え〜と、いや、その……ありがとうございます。(褒められるのまだ苦手(^^;)
>楽しみにしとりまっせ〜♪?
うわー、プレッシャーだー(^^;
[297] 大棚ざらえ?(^^;
長澤 : 2007/01/31 (Wed) 11:59:35
●続きを描く

お茶濁しの大きいサイズ。
http://kurumipan.halfmoon.jp/050416.lzh
psdファイルも置いておくので、パスで線を引き直すなり、
上から色を塗るなりお好きな様に(^^;
(容量削減のためレイヤーが不可視になってます)
[298] Re: 大棚ざらえ?(^^; : るなツー : 2006/12/20 (Wed) 02:09:24
お持ち帰りさせていただきましたv
♪おおきい、おおきい♪
この段階でも充分可愛らしいのですけれども、
折角ここまでお描きになられてますのに、
仕上げられないのは勿体無いですよ長澤さん〜w
[299] Re: 大棚ざらえ?(^^; : DEN : 2006/12/21 (Thu) 18:30:53
ああ、これで
「小生のジェットストリームが聞こえぬか」
とか言わせられる〜♪
ありがとうです、長澤さん。
でも、仕上げてくださいよぅ(マジで)
[300] Re: 大棚ざらえ?(^^; : あいうち : 2006/12/21 (Thu) 20:42:48 [URL]
久詩ちゃんの素敵な線画いただきました。ご馳走様です。
元絵を活かすためにもパスを使わずなんとか抽出しますね。
わたしはたいそう時間がかかるのでどうぞどーんとアップなさってください、カラーバージョン♪
[301] Re: 大棚ざらえ?(^^; : 長澤 : 2006/12/25 (Mon) 11:25:24
>るなツーさん
>折角ここまでお描きになられてますのに、
>仕上げられないのは勿体無いですよ長澤さん〜w?
暇ができたらと言う事で一つ。
(なんて言ってるとナオミみたいに6年くらい放置されそうな(^^;)
>DENさん
>ありがとうです、長澤さん。
いえいえどういたしましてー。
>でも、仕上げてくださいよぅ(マジで)?
その前に年賀状をなんとかしないと……大絶賛進捗率0%だったりするんですが(^^;
(今の画力で描ける最善のが思い浮かばなくてねー。)
>あいうちさん
>元絵を活かすためにもパスを使わずなんとか抽出しますね。
おぉ、素晴しいです。抽出出来たら適当に色を塗ったってくださいな。(^^)
>わたしはたいそう時間がかかるのでどうぞどーんとアップなさってください、カラーバージョン♪?
年賀状が描けちゃえばその勢いで行けるんでしょうけどー、現状がアレなのでねぇ……orz
[293] mixiのアレは
長澤 : 2006/11/07 (Tue) 21:45:40
●続きを描く

180*180にトリミングしてから適当な背景を付けたので
オリジナルには背景がありません。(^^;
目が少々小さい(縦が短い)けど、直すとおかしくなりそうだから
このままにしとこう。
[294] Re: mixiのアレは : るなツー : 2006/11/07 (Tue) 22:21:55
おお〜!おっきいver.だーvやたっ!
うふふ、こちらにもアップされるのを
楽しみにしてましたv
ほんと見れば見るほどかんわいいですね〜vv
帽子とおそろいのチェックのお召し物もイイなぁ。
あと髪型も好きですv
素敵竹本風味絵がまた加わって
こちらにお邪魔する楽しみがまた増えましたです(^^
[295] Re: mixiのアレは : あいうち : 2006/11/10 (Fri) 06:33:01 [URL]
やたっ、即ゲット〜♪(個人で楽しみますw)
これが長澤さんを悩ませた正面ッ娘ですね。決まってますよ。
とりわけおちょぼ口に惚れました。きらりイヤリングも。
[296] Re: mixiのアレは : 長澤 : 2006/11/11 (Sat) 00:32:44
>るなツーさん
>ほんと見れば見るほどかんわいいですね〜vv
るなツーさんにそう言っていただけるとは光栄の至り(^^)
>帽子とおそろいのチェックのお召し物もイイなぁ。
チェックのパターン、本当は服の形に合わせて変形させたかったんですが
いまいち上手く行かずそのままに……
>あと髪型も好きですv
おで娘を正面から見た場合、どんな風に見えるのか分からず悩みましたよ。
ちょっと間違えるとおばあさん頭になっちゃうし(^^;
>素敵竹本風味絵がまた加わって
>こちらにお邪魔する楽しみがまた増えましたです(^^
それじゃ、るなツーさんとあいうちさんに頼ってばかりいないで、自分の絵も
増やさないといけませんね。(^^;
>あいうちさん
>これが長澤さんを悩ませた正面ッ娘ですね。決まってますよ。
でも、左右反転して見たらダメよパパ。(嬢
>とりわけおちょぼ口に惚れました。きらりイヤリングも。
いやその、私が描く口を開いてる娘は、にっこり笑ってると言うより、頭の悪そうな娘に
見えちゃうから……口を開いた絵は描けんのですよ。orz
(模写を除くと口を開いている絵がほとんど無いのは、そんな裏事情があるからなのです)
[287] 背景がクリーム色
あいうち : 2006/10/28 (Sat) 17:34:08 [URL]
●続きを描く ●動画

だからいいかしらん♪頑張っても似てないですね。
こんにちは。てけてけ読み直していたら描きたくなりました。出来上がってから表紙を見てちょっとへこみ〜。
「ファンアートですっ!」…ではまた。(^^
[288] Re: 2倍サイズ : あいうち : 2006/06/06 (Tue) 23:31:14 [URL]
こんにちは〜。
めぐ美ちゃん。可愛いーです。ごはんつぶ、取ってあげたいです。で、ぱくっとね。目と耳と箸を持つ手、キュートでもう……、たまりません。
[289] Re: 2倍サイズ : 長澤 : 2006/06/07 (Wed) 23:27:42
>るなツーさん
先日、風邪で倒れてなかったら描かれたのは違う娘だったかも。
(Macで何かする気力もなかったもので、よみきりものを最初から読み返してました。あはは(^^;)
>彼女のあの大雑把さはちょっと他人事には思えなかったりしてますw
えぇー!? なんか凄くきっちりしてそうなイメージがあるんですが〜。
>あいうちさん
この娘といい、郡山かすみちゃんといい、どうしてこうも
食事中の竹本キャラはかわいいんでしょうねぇ。
そろそろ(次あたり?)模写じゃない絵を描きたいところです。
(描けるのか?
[290] Re: 背景がクリーム色 : 長澤 : 2006/10/30 (Mon) 00:22:25
あいうちさん描き込みありがとうございます。
今回は「更に出来るようになったな! ガンダムパパ」の一言に尽きますね。(^^)
あいうちさんの上達ぶりを見ていると、今ぶち当ってる壁("世界の果て"並)を
越えられる様に精進しようって気になってきます。
(しかしまぁ、真っ正面顔って何であんなに難しいんだろう。ちっとも似ないorz)
[291] Re: 背景がクリーム色 : あいうち : 2006/10/31 (Tue) 01:13:28 [URL]
今回は
「少し言えるようになった」バーチャル一人娘からエールをもらいましたw。パパ頑張るよー。(^^
いちばんいいのは人前にさらすことだと思いますがw、いかがですか〜。見たいですよ。
うれしいおことばありがとうございました。
[292] Re: 背景がクリーム色 : 長澤 : 2006/11/05 (Sun) 22:26:24
>いちばんいいのは人前にさらすことだと思いますがw、いかがですか〜。見たいですよ。
なんとか見られる(見せられるかはどうかは置いといて(^^;)レベルに
なって来たから、近いうちに晒せそうよパパ。(嬢
[286] 2倍サイズ
長澤 : 2006/06/05 (Mon) 00:49:17
●続きを描く

今回は360*360の中に納められた(^^;
[288] Re: 2倍サイズ : あいうち : 2006/06/06 (Tue) 23:31:14 [URL]
こんにちは〜。
めぐ美ちゃん。可愛いーです。ごはんつぶ、取ってあげたいです。で、ぱくっとね。目と耳と箸を持つ手、キュートでもう……、たまりません。
[289] Re: 2倍サイズ : 長澤 : 2006/06/07 (Wed) 23:27:42
>るなツーさん
先日、風邪で倒れてなかったら描かれたのは違う娘だったかも。
(Macで何かする気力もなかったもので、よみきりものを最初から読み返してました。あはは(^^;)
>彼女のあの大雑把さはちょっと他人事には思えなかったりしてますw
えぇー!? なんか凄くきっちりしてそうなイメージがあるんですが〜。
>あいうちさん
この娘といい、郡山かすみちゃんといい、どうしてこうも
食事中の竹本キャラはかわいいんでしょうねぇ。
そろそろ(次あたり?)模写じゃない絵を描きたいところです。
(描けるのか?
[285]
あいうち : 2006/05/02 (Tue) 07:43:19 [URL]
●続きを描く ●動画

よみきり♥もの10巻20回以上は読んだよ記念。
こんにちは。つい、描いてしまいました。お揃いです。「よみきりものの」も期待大です。
[276] 妙齢のをとめ先生(のつもり・・)
るなツー : 2006/03/17 (Fri) 02:48:47
●続きを描く ●動画

長澤さんこんばんは。
久しぶりにお絵描きさせていただきました。
今回は、三キャプの美里先生を竹本風味でーと思いつつ、
言わないと誰だかわかんない仕上がりにー;
三キャプの美里先生、改めてお洋服も可愛いのを
お召しだと思いました。
そうそう、ライオン情報どうもありがとうございました(^^
ではでは。
[277] Re: 妙齢のをとめ先生(のつもり・・) : 長澤 : 2006/03/17 (Fri) 11:49:55
おぉ、ヲトメ先生だ〜。いつもありがとうございます(^^)
いつも描いていただいてばっかりで悪いので、いずれは
るなツーさんとこに何か描きたいとは思ってるんですが、が〜。……しぃぺ苦手orz
そうそう、ヲトメ先生ってどうしても七瀬さんちの娘さんが
先生になった様な気がしてしょうがないんですが(笑)
>そうそう、ライオン情報どうもありがとうございました(^^
いえいえ。他にも出て来てそうなんですが思い出せたのはアレだけで(^^;
[279] Re: 妙齢のをとめ先生(のつもり・・) : るなツー : 2006/03/17 (Fri) 23:28:34
長澤さんレスありがとうございますv
>いつも描いていただいてばっかりで悪いので、いずれは
>るなツーさんとこに何か描きたいとは思ってるんですが、が〜。……しぃぺ苦手orz
や、ヲトメ先生は折見てこちらで〜と思っていたので(^^
あ、直描きがアレでしたらアップでもw
(おねだり←これこれ^^;)
>そうそう、ヲトメ先生ってどうしても七瀬さんちの娘さんが
>先生になった様な気がしてしょうがないんですが(笑)
あ、それ描いてて私も思ってました。
なんか近しいものを感じますよね。
…親戚?みたいな(笑)
あのドリルヘアをセミロングにして口元に黒子つけたら、
あらヲトメ先生?とか←あ、ちょっと無理が;
「魔人」にも思いっきりでてましたね。人食いライオン。
この作品すごく好きなのにー(うう不覚;)
これをきっかけに、「虹色」とか他
また竹本先生のご本をぽつぽつ読み返してますv
[281] Re: 妙齢のをとめ先生(のつもり・・) : あいうち : 2006/03/20 (Mon) 18:27:05 [URL]
こんにちはー。レス失礼します。
るなツーさんの素敵な絵があったので〜。
微妙に使ったことのない髪の色ですが、
とてもいいと思いました。
ホクロがよいです。
魔神の話は大好きです。鼻の奥がつんと来ます。
失礼しました。
[283] Re: 妙齢のをとめ先生(のつもり・・) : 長澤 : 2006/03/20 (Mon) 23:16:31
>るなツーさん
>(おねだり←これこれ^^;)
うぅ、プレッシャーが。いつか持って行っても恥ずかしくない絵が描けたらって事でー。
「いつか、なんて日があるんですか? 挑まない者のカレンダーに」って突っ込まれそうですが(^^;
(↑使ってみたかったのこれ)
>また竹本先生のご本をぽつぽつ読み返してますv
ぽつぽつ、のつもりがつい1冊2冊と読んじゃいません?
[284] Re: 妙齢のをとめ先生(のつもり・・) : るなツー : 2006/03/23 (Thu) 22:10:40
あいうちさん、長澤さんレスありがとうございますv
あいうちさん
>微妙に使ったことのない髪の色ですが、
>とてもいいと思いました。
ありがとうございます。
このお方、『特ダネ三面キャプターズ』って
マンガに出てくる女先生キャラでして
(ホクロもついてらっしゃいますv)
今回はカラーイラストを見ながら、
なるべくそれに近い色合いを目指してみました
見事玉砕してますが(笑)
私も初めて使った色やも知れませんw
>魔人
いいですよね〜魔人の時間と現実世界の時間のギャップとか。
グっときますv
長澤さん
>うぅ、プレッシャーが。いつか持って行っても恥ずかしくない絵が描けたらって事でー。
長澤さんなら全然余裕でいけますってw
楽しみにお待ちしてますので〜v
>ぽつぽつ、のつもりがつい1冊2冊と読んじゃいません?
そうそう、あれもこれもーって本棚から引っ張り出してたら、
部屋がえらいことになってたりして(笑)
[273] 交換絵手紙の絵
長澤 : 2006/02/18 (Sat) 00:56:09
●続きを描く

最近ハマってる交換絵手紙で描いたものです。
何が返ってくるか楽しみでついつい描いちゃいます。(^^;
件のページはこちら↓
http://rakugake.ninja-x.jp/
[275] Re: 交換絵手紙の絵 : あいうち : 2006/02/24 (Fri) 23:21:07 [URL]
やってみました。undoできませぬ。
一発勝負ですね。……でも、
すごく笑えるのが帰ってきました。
こちらはみちるちゃんを描きました。
絶対誰にも見せられませんw。
[278] Re: 交換絵手紙の絵 : 長澤 : 2006/03/17 (Fri) 17:35:18
>あいうちさん
返信が遅れてすみません。(ってレベルじゃないですね。ごめんなさい)
Webページ、こっそりお邪魔してますよ。
それはそうと、Webページ開設前はgoo提供のBlogで
お絵描きを公開されてませんでしたか?
[280] Re: 交換絵手紙の絵 : あいうち : 2006/03/18 (Sat) 15:00:59 [URL]
レスありがとうございます。いえ、自分のように描いた後、パーツを上げたり下げたりする者にとってはつらいですね。一発でこのように整った顔を描くのは厳しいです。
ありゃ、ばれてます?今ほったらかしですかねw。でもあれのおかげで、ブログでイラストサイトができると思ったのでした。
[282] Re: 交換絵手紙の絵 : 長澤 : 2006/03/20 (Mon) 23:06:29
>あいうちさん
たまには一発描きに挑戦してみるのもいいものですよ。
気に入らなかったら送信しなければいいだけの話ですし。
(実は送信したよりも闇に葬られた絵の方が多かったりしてます(^^;)
>ありゃ、ばれてます?
あぁ、やっぱり。あちらも拝見してましたよ。